会社案内ってそもそも何?

会社案内とは、「自社のセールスポイントや商品を取引先に伝える販売促進資料」です。

だから、「会社概要」「沿革」「事業内容」といった会社のスペック(仕様)は、

「会社案内の一部」になります。

これらの情報だけでは、「会社データ」になります。

新潟会社案内作成.comでは会社案内は「プレゼンテーション資料」だと考えています。

会社案内は、市場(将来の顧客)に対して自社への興味を促し、欲求を喚起し、

行動をおこさせるための重要な媒体です。

そう考えると、「あればいい」的な、ムダな費用を会社案内にかけることは、

全く働かない社員を抱えていることと同じことかも知れません。

しかし現実には、多くの会社案内は「効果的なプレゼンテーション」を行っていません。

「効果的なプレゼンテーション」を考えた場合、いつ、誰が、どのタイミングで

(どこで)、何を、どのように説明するかが重要なのは誰もが理解しています。

この考えでもう一度会社案内を見直した時、体系立って「プレゼンテーション」を

行っているかどうかを見直してみて下さい。

「誰が」さえ明確でないものもあるのに気付くはずです。

「一体この会社は何屋さんなんだろう?」

効果的な会社案内が語られない理由の1つとして、ほとんどが「広告代理店」か

「デザイン制作会社」でしか製作されていない点があります。

これらの会社のデザイナーは、もちろん「製作のプロ」です。

たぶん過去にいくつもの会社案内を制作してきた経験者達です。

ですから、美しく見せる、ソツなく作ることに関しては全く問題はありません。

しかし、プレゼンテーションにおいて、美しいドキュメントを作ることが一番重要な

ことでしょうか?

中身よりも体裁の方が優先されるのでしょうか?

「いい会社案内」が「その会社が良く見える会社案内」になっているものが多いのは、

ここに原因があります。

広告代理店のプロデューサーやデザイナー、あるいは印刷会社のデザイナーが、

プレゼンテーションの戦略について真剣に考える事がない限り、効果的な販促効果は

期待できません。

こう考えると、会社案内を作るという事は、会社経営にとってかなり重要な戦略である

事がわかります。

その戦略を、「美しいものを作るプロ」に任せている事が、「効果を生まない」結果に

なっているのは当然のことです。

デザイナーは、与えられた情報を美しくレイアウトするプロですから、与えられない情報を作り出していく事はありません。それが会社の戦略的な重要事項であればなおさらです。

この部分は、決して「広告代理店」や「デザイン会社」に任せるべき問題ではないのです。

効果的な、「仕事のとれる」会社案内を作るためには、まずこの部分を十分検討した後に製作されなければなりません。

新潟会社案内作成.com

創設 50th の印刷会社 新潟会社案内作成.com  アドバイザー 新潟県初、新潟・長岡!  新潟会社案内作成.comでは会社案内作成のために無料相談を受け付けております。 お気軽にお問い合わせ下さい。  無料相談は (株)長井印刷所  0258-32-1830 サイト内の無料相談フォームもご利用ください。 作成は完全定額プランの当社にご安心してお任せください!

0コメント

  • 1000 / 1000